伝統技術とテクノロジーを活かした金型づくり | 金型修理・制作なら前田金型製作所にお任せください
06-6962-3421 06-6962-3421
(受付時間:平日8:30~17:30)
金型修理
使う人の目的に合わせた、多様な金型修理サービス
使い続けた金型は、徐々に劣化し破損しやすくなります。
前田金型では、メンテナンスにも力を入れ、自社および他社製品の金型修理を行っています。
擦り減りやひび割れなどの一般的な修理以外にも、金型の改造依頼にも対応することができます。
お客様の目的に合わせて修理サービスを展開しています。

こんな金型のお悩み…

他社では修理できないと言われた
修理したいけど、金型が古く図面がない
ちょっとした破損を修理したい
金型を新しい形に改造したい
前田金型に
お任せください!

前田金型の金型修理の特徴

自社製品から他社の金型までどんな修理も受け付けます
前田金型では自社製品のメンテナンスはもちろん、他社製造の金型も修理できます。
破損個所を確認し、研磨や溶接によって修復を行います。
既存の金型から図面を作成し、古い金型が生まれ変わる
既存の金型から図面を作成し、古い金型が生まれ変わる
製造年が古く図面が残っていない金型も、実物の金型があれば新しく作り直すことができます。
高度な技術によって図面化し、長く使ってきた金型を再生してさらに長持ちさせることができます。
ちょっとした修理も、改造も、ニーズに合わせて対応します
一ヶ所だけの破損修理や金型の改造も行うことができ、お客様のニーズに合わせて対応いたします。
金型修理や改造についてお悩みの方は、ぜひ前田金型にご相談ください。

修理例

クラック(ひび割れ)の修理
クラックと呼ばれる、金型のひび割れもよく依頼される修理内容です。
繰り返し金型を使用するうちに、⾓にあたる部分が裂けてしまうため、溶接によって補修を行います。
クラック(ひび割れ)の修理 クラック(ひび割れ)の修理

よくある質問

ちょっとした破損でも修理できますか?
はい。一か所からの修理にも対応します。
対応できない修理内容はありますか?
製造されてから長い年数が経っているものは、素材の調達や材質の変化などにより修理できない場合があります。
金型を改造してもらうことはできますか?
はい。お客様のご希望に合わせ、金型の改造を行います。
修理の出張対応は行っていますか?
自社で修理を行うため行っておりません。
製品の引き取りが必要な場合はご相談ください。